作成者別アーカイブ: webmaster

筋膜リリースストレッチ

いつもpianta×sansenをご愛顧くださり誠にありがとうございます。

体メンテナンス担当の坂本です。

昨日、たまたま見ていたテレビで

“体が柔らかくなれば健康で若々しくなります”

みたいなことをやっていました。

ストレッチの紹介なんかもしていましたね・・・

!!!

見終わってから気付いたのですが(気付くのが遅すぎ・・)

この話題pianta×sansenにとっては凄くタイムリーな話題だったんです

6月から体メンテナンス担当の坂本が考案した”筋膜リリースストレッチ”を新メニューとしキャンペーンをさせていただきます。

“筋膜リリースストレッチ”

2種類の筋膜リリースと2種類のストレッチを組み合わせたメソッドです。

体の柔軟性アップや綺麗な姿勢作りに効果が期待できます。

新メニュー”筋膜リリースストレッチ”

キャンペーン

6月の間、初回のみ1,000円です

予約受付中です

宣伝になってしまいましたが、身体が硬い、姿勢が良くなりたい、健康的になりたい方、ご興味があればこの機会にお試しください。

軽やかな明日を過ごす為に

明日が楽しみになる肌へ

大阪市大正区三軒家東1-19-1

人間は動物

いつもpianta×sansenをご愛顧くださり誠にありがとうございます。

体メンテナンス担当の坂本です。

さてゴールデンウィークも始まりいかがお過ごしでしょうか?
連休を利用して旅行に行ったり、ひたすらゴロゴロしたり、普段通りの生活だったりと様々でしょう。

体メンテナンス担当としてはあまりゴロゴロせず適度に身体を動かしたり散歩したりをお勧めします。

人間も動物です。

動物は”動く” “物”って書きます。

だから人間も動いているのが自然なんです。

ちょっと屁理屈っぽいですがこんな感じです。

あまりに動かずゴロゴロしていると姿勢も歪んできたり身体の血流が滞りやすくなり結果、なんだか休んだのに身体が重いなぁって事になり兼ねません

それでもゴロゴロし過ぎてしまったら・・・

pianta×sansenでは歪んで血流の悪くなった身体を整える”姿勢調整”も行なっております。
是非一度お試しください。

軽やかな明日を過ごす為に…

明日が楽しみになる肌へ…

pianta×sansen

筋膜リリースと予防

いつもpianta×sansenをご愛顧くださり誠にありがとうございます。

体メンテナンス担当の坂本です。

最近よく耳にする”筋膜”や”筋膜リリース”ですが

“筋膜”と言うのは簡単に表現すると筋肉を包んでいるラップのようなもの・・・

“筋膜リリース”と言うのは筋膜をリリース(解放・自由にする)ような感じになります。

テレビなどでも紹介されている自分で出来る筋膜リリースなんてありますが筋膜の何をリリースしているのか?

基本的には”筋肉”と”筋膜”が癒着したものをリリースする目的です。

では何故、癒着するのか?

原因として考えられるものは

○同じ姿勢を続ける事で筋肉と筋膜のすべる動きが減るために癒着してくる

○筋肉と筋膜の間にはある程度の水分があるが身体の水分が減ると癒着しやすくなる

などが挙げられます。

“筋肉”と”筋膜”が癒着すると筋力が落ちたり、綺麗な姿勢を作ることも難しくなってきます。

予防として同じ姿勢を続けない(例えばデスクワークなら30分に1度は席から立つ)水分補給はこまめに摂ることをお勧めします。

軽やかな明日を過ごす為に

明日が楽しみになる肌へ

pianta×sansen

大阪市大正区三軒家東1-19-1

膝のお話し

いつもpianta×sansenをご愛顧くださり誠にありがとうございます。

カイロプラクティック担当の坂本です。
 

クリスマスですね。

あなたの元にサンタさんはやってくるでしょうか?

僕の元にはサンタさん来る気配が全くありません…

と言うことで

膝の事を少し…

膝は2足歩行の人にとって安定性が求められる関節です。

膝は真っ直ぐ伸びた状態のときが1番安定するポジションで逆に言うと少し膝が曲がった状態になれば膝には不安定さがでてきます。

この膝が伸びない状態で日常生活を送っていると膝周りの筋肉が安定性感をだすため必要以上にガンバリ、結果、膝がいたむこともあります。

膝痛をお持ちの方は膝が伸びきらない方が多く見られます。

簡単なチェック法として仰向けで寝て力を抜いた状態で 膝が伸びきるか見てもらえると少し参考になるかもしれません。

 

軽やかな明日を過ごす為に

明日が楽しみになる肌へ

pianta×sansen

大阪市大正区三軒家東1-19-1

腕の筋膜

いつもpianta×sansenをご愛顧くださり誠にありがとうございます。

カイロプラクティック担当の坂本です。

最近、冷え込みも深くなってきました。
周りでも風邪やインフルエンザの話しを耳にするようになりました。

体調を崩したりしてないでしょうか?

お体は冷やさないようお気をつけください。

さて、

今日は腕の筋膜のつながりを少し…

腕の筋膜のつながりの1つに手の指、甲から前腕、上腕、肩、首かけてのつながりがあります。

筋膜のつながりの関係で原因ではない箇所に痛みや違和感が出ることがあります。

指先や手の使い過ぎ、カバンを手で持ち歩くことが多い方の肩コリ、違和感や動かしにくい場合は前腕の筋膜が肩や首の筋膜を引っ張って症状がでているかもしれません

肩や首が気になるときは前腕をほぐしてあげるのも良いかもしれませんよ…

軽やかな明日を過ごす為に

明日が楽しみになる肌へ

pianta×sansen
大阪市大正区三軒家東1-19-1

骨盤③

いつもpianta×sansenをご愛顧くださり誠にありがとうございます。

カイロプラクティック担当の坂本です。

骨盤が歪むと真中にある仙骨も歪みますがその上に乗っている腰椎もまた歪みます。
その歪み方は様々で痛みや違和感などの症状が出やすい歪みと症状が出にくい歪みがあり、症状が出にくい歪みは運動学的に沿った歪み方、それに逸脱した歪みになると症状が出やすいという事になります。

しかし

症状がないからと言ってそのままにしていると日常生活のクセや動作(足を組んで座るやデスクワークなど)で運動学的に沿った歪みでもきつくなれば色んな症状も出やすくなります。

朝、起きたら腰が痛くなっていた…

ギックリ腰になった…

なんて事が起きないように


あなたの骨盤にはスペアはありません
予防の為にも定期的にチェック、調整やメンテナンスをお勧めします

軽やか明日を過ごす為に

明日が楽しみになる肌へ

pianta×sansen

大阪市大正区三軒家東1-19-1

筋膜のつながり

いつもpianta×sansenをご愛顧くださり誠にありがとうございます。

カイロプラクティック担当の坂本です。

最近、少し耳にした事があるでしょうか?

“筋膜”

筋膜リリースや筋膜ストレッチなんて言って使われたりしてますね。

少し”筋膜”のことを… 

筋膜は1つ1つの筋肉を包んでいるラップのようなもので筋膜自体には繋がりがあります。く

つながりがあっても関係性をもっていくつかのまとまりとして繋がっています。

その1つのつながりが足の裏から背中側を通り眉毛の上までが1つの筋膜のつながりとしてあります。

この筋膜は前屈をした時に、つっぱるようになります。

だいたい前屈がいきにくい方は背中から腰もしくは太ももの裏からふくらはぎがつっぱると思います。

そこで、つっぱる所と関係なさそうな足の裏をしっかりほぐしてから前屈してみて下さい…

ひょっとすると前屈がしやすくなってるかもしれませんよ…

 軽やかな明日を過ごす為に
明日が楽しみになる肌へ

pianta×sansen

大阪市大正区三軒家東1-19-1

骨盤 ②

いつもpianta×sansenをご愛顧くださり誠にありがとうございます。

カイロプラクティック担当の坂本です。

今回も骨盤がらみのお話を…

治療院や整骨院、整体などで”脚の長さが違うから骨盤が歪んでますね”なんてこと言われたり聞いたりした事はないでしょうか?

なぜ骨盤が歪むと脚の長さがかわるのか?

以前のブログで書かせていただいた骨盤の仙腸関節が捻れ歪みが出来た状態の際に脚の長さに差が出ます。
(だいたい長さの差が2〜3㎝以上になると歩く時に違和感を感じるそうです)

ただ気を付けて頂きたいのが脚の長さだけで骨盤の歪みを判断するのは良くないと思います。

なぜなら、骨盤より下(股関節から足まで)のどこかに完全に折れた骨折やひどい捻挫の経験があったりすると治る過程で脚そのものに差が出来てしまう場合です。

人は機械で作ったものではないので人それぞれ骨格に不揃いはつきものです。 

その人、一人ひとりに合わせた施術や調整が必要だと思います。

脚の長さに差がある=骨盤が歪んでいる
ではないと思って頂ければ幸いです。

   軽やかな明日を過ごす為に
明日が楽しみになる肌へ

pianta×sansen
大阪市大正区三軒家東1-19-1

骨盤

いつもpianta×sansenをご愛顧くださり誠にありがとうございます。

カイロプラクティック担当の坂本です。

骨盤の事をちょっと…

骨盤は腸骨・坐骨・恥骨が癒合した寛骨と仙骨・尾骨で構成されています。

骨盤は仙腸関節という関節が仙骨の両側にあり、わずかですが動きのある関節と言われています。(まったく動かないと言う方もいております)

骨盤は重力と下からの突き上げの力を分散させる役目があり特に仙腸関節に負担がかかります。

日常生活の動作や、姿勢によって仙腸関節にアンバランスな負荷がかかり続けると歪んだ状態が固定され身体に悪影響を及ぼす可能性が出てきます。

まずは出来ることから…

立っている時は片足に体重をかけすぎない。

座っている時は片方ばかりで足を組まない。

長時間、同じ姿勢をとりすぎない。

など少し心掛けてみて下さい、あなたの骨盤

の為に…

軽やかな明日を過ごす為に
明日が楽しみになる肌へ

pianta×sansen
大阪市大正区三軒家東1-19-1

痛みがなくなると姿勢も良くなる

いつもpianta×sansenをご愛顧くださり誠にありがとうございます。

カイロプラクティック担当の坂本です。

前回のブログで膝痛のケアで通われている方からの”お声”を紹介させて頂きました。

今回はその方の写真を載せさせて頂きます。(もちろん許可は得ております)

なぜか?

チョット言葉に語弊があるかもしれませんが、僕はこの方に対して姿勢を良くしようとは全く思っていません…
ただ”膝から痛みを取り除く”の一点で施術をさせて頂いております

写真を見て頂ければ分かると思うのですが膝は伸びてきていますが背筋も伸びてるように見えると思います。

基本的に骨盤とその周りの筋、筋膜の調整がメインです(実は膝自体もあまり触りません)

しかし、姿勢も良くなってきています

言い換えれば姿勢が良ければ痛みはでないと言うことですね

痛みのでる前にpianta×sansenでお体のケアはいかがでしょうか?

ご協力してくださいましたH様ありがとうございます。感謝

軽やかな明日を過ごす為に

明日が楽しみになる肌へ

pianta×sansen
大阪市大正区三軒家東1-19-1